2021年4月26日月曜日

4月26日(月) 庭のムジナモ

 4月26日(月)昼ごろ 雲1つない快晴 さわやかな北東の風


 ずっと放置していた庭のムジナモ、生育状況を確認すると共に、幾つかの水槽は整理・掃除をし、移入をした。


多種類の水槽 ずっと放置していた

 残念ながら、青ポリペール以外は生育状況は悪い。消失した水槽もある。アオミドロで生育状況が外からは分らない水槽も多い。 

 浴槽水槽。昨年5株確認していた。アオミドロが多く、越冬芽(冬芽)が何株できたかは分らなかった。3月頃から1芽のみ浮上、葉を展開していた。改めて水槽全体のアオミドロや落ち葉の掃除をしながら観察したが、他にはなかった。タヌキモは多いのでかなり減らした。

整理前の浴槽水槽。右下あたりにムジナモ1株。

中冬を越せた冬を越せたムジナモ 下はタヌキモ

 落ち葉やアオミドロを取り除いたうえで、青ポリペール水槽からムジナモ10株を移入した。
ムジナモ10株を移入するところ

ムジナモ移入後の浴槽水槽の南東側半分間引いている

浴槽水槽の北東側半分 浴槽水槽で冬を越した1株のムジナモ


 一昨年春、多かった白ポリバケツ水槽。昨年初め頃はオオバナイトタヌキモを駆除していたが、根負けし放置していた。アオミドロがいっぱいでムジナモは分らない。タヌキモ、オオバナイトタヌキモは確認できる。アオミドロ、オオバナイトタヌキモを取り除きながら確認すると、下の写真のようにムジナモは7株のみだった。タヌキモは多い。

白ポリバケツ水槽 アオミドロがいっぱい
タヌキモ、オオバナイトタヌキモは確認できる

白ポリバケツ水槽のムジナモ7株と多くのタヌキモ

ムジナモ、タヌキモを戻す
すっきりした白ポリバケツ水槽


陶器水槽 アオミドロいっぱい
ムジナモは確認できない

 以下、その他の水槽の様子を記載する。

黒ポリ容器水槽Ⅰ ムジナモは確認できない

 黒ポリ容器水槽Ⅱ ムジナモは確認できない

青プラスチックトレイ水槽 ムジナモ確認できない

透明プラスチック飼育容器水槽 上中央と左下にムジナモ、
タヌキモも確認できる

ガラス水槽 上に分枝しているムジナモ
日当たり悪い

上のアップアップ

発泡スチロール水槽 ムジナモは確認できない
処分する予定

こちらも青プラスチックトレイ水槽 
ムジナモ確認できない
右上にナガバオモダカの花

昨年春、非常に多くのムジナモが見られた青ポリペール水槽。今年も多くのムジナモが生育。水が澄んでおり、アオミドロが発生していない。他の水槽との違いは何なのか? それが分ればそうにも応用ができそうなんだが・・・。株数は数えていないが、200株前後はあると思われる。(昨年青ポリペール水槽で越冬芽が浮上し葉を展開し始めた時213株だった。)ここから10株を浴槽水槽に移入した。

青ポリペール水槽 見事に生育しているムジナモたち(再掲) 
ここから10株を浴槽水槽に移入

 今後水槽を整理すると共に、多数の水槽で生育し、冬越しさせたいと願っている。とりわけかつて大繁殖をしていた浴槽水槽の再現をしたい。また、青ポリペール水槽の秘密が知りたいと思っている。