7月31日(日) 晴れ 猛暑
猛暑が続く。
夕方の蕾の個数28日6個、29日8個、30日9個だった。しかし、29日、30日は開花しなかった。蕾の成長が悪いように感じる。
今日は3日ぶりに1輪であるが見事に咲いた。大きくなった蕾もあるので、明日か明後日にも咲くだろう。
15:25頃蕾の数を確認すると、今日開花して-1、新たに+1で合計9個だった。その内開花しそうな大きな蕾は1個。
ホームページ ”アズ マッチさんの ムジナモ&タヌキモ通信”(クリック)を発信して以来、丸10年となりました。
2012年からの観察記録はこのブログにて発信していきたいと思います。どうぞホームページ同様、このブログもよろしくおつきあいください。
このブログへのリンクを貼られる場合は、ご連絡ください。
連絡先 asue21@gmail.com
関連リンク ムジナモ&タヌキモ動画(クリック)
A Sueの理科実験・簿 (クリック)
このブログに関する著作権は全て著者に帰属します。
7月31日(日) 晴れ 猛暑
猛暑が続く。
夕方の蕾の個数28日6個、29日8個、30日9個だった。しかし、29日、30日は開花しなかった。蕾の成長が悪いように感じる。
今日は3日ぶりに1輪であるが見事に咲いた。大きくなった蕾もあるので、明日か明後日にも咲くだろう。
15:25頃蕾の数を確認すると、今日開花して-1、新たに+1で合計9個だった。その内開花しそうな大きな蕾は1個。
7月28日(木) 晴れ 午後曇り
昨日咲いた一輪、雨で倒れて水没。何とか空中に立たせたが、花弁が乱れていた。そのためか花をうまく閉じられず今日も花茎が立っていた。
今日も一輪綺麗に開花した。場所が移動しているが、2つめの蕾を付けた株の可能性が高い(30日確認済み)。美しい。
蕾は、昨日の段階で7つあった。今日一つは咲き、2つが確認できず不明。新たに2つが出現し、蕾を6個確認できた。
7月27日(水) 午前晴れ 午後雨のち晴れのち雨のち晴れ
一昨日蕾が7個あったが、昨日は開花しなかった。
今日二日ぶりの開花一輪。昼過ぎに驟雨があって、花が水面に倒れてしまった。元のように水面に出そうとしたが、バランスを取るのが結構難しかった。微妙なバランスで花は咲いているのだなあと改めて思った。
更にもう一度驟雨があって、水位は最高となりムジナモ達もリフレッシュできた感じ
昨日の7個の蕾で1つが開花。新たに蕾が1個出来て、合計7個。明日以降も開花が期待できるが、蕾の成長が遅いように感じる。
7月25日(月) 晴れ 微風 猛暑
12:59 やや北西寄りの1輪(最下図のB) 中段右、開花後新たにつぼみを付けた株今日開花1株、咲いた後の株、蕾を付けた株が多数で、非常に高い割合で花芽分化していることがわかる
昨日の蕾の様子から今日も沢山咲きそう。午前中外出のため、朝簡単に観察し、咲きそうと言うことが分かった。水位が下がってきていることを感じた。
帰宅して再観察は、12時45分過ぎ。開花を4輪確認した。スケッチしたり写真を撮っているともう汗だくである。花茎はほぼ皆少し南東側、つまり太陽側に傾いている。過日咲いた株に新たな蕾が出来ていることに気がついた。またこのあたりの株は非常に高い割合で花芽分化しているということが言える。
写真を見ていると、もう1輪今日咲いたらしいことに気がついた。アシ近くで、端近くで、カキツバタの葉で気がつかなかった。改めて撮影したが、もう花は閉じていた。開いたのか、閉鎖花だったかどうか明確ではないが、萼や花弁の様子から咲いたと判断し開花数に算入するのが妥当だろう。
今日の開花5輪 蕾6個
朝から天気が良く、ムジナモ日より。ぎらぎらと照りつける真夏の太陽の下、今日5輪開花した。15時過ぎ蕾を数えると5個確認できた。開花分と併せて12だから、昨日蕾が15個と言っていたのは、やはり開花後を数に入れた間違いのようだ。
13:26 花が4輪確認できる。残りの1輪は水槽の反対側。
7月22日(金) 夜の間に雨降るも晴れ 西~北の風やや強し 猛暑 夜再び激しい通り雨
前日の蕾のかなりが開花。12時頃には4輪が綺麗に咲き、1輪が遅れて咲いた。下の画像は、今日一番の花。今年の一番かもしれない。なお、咲こうとして開ききれなかった株もいくつかあったと思われるが把握しきれない。
昨日などでは、アオミドロが多くなったなと思ったが、雨のせいか少し水がきれいになったようだ。
12:46 とても端正に咲いた1輪。昨日の花も綺麗だったが、この株の場合、花の下輪状の葉が比較的すっきりしており、今年の一番かも。
12:47 こちらも端正だ。
12:51 ポリペール水槽全体の様子
14:15 ほぼ閉じた。 蕾も沢山ある。
14:20 遅れて開花した1輪も閉じかけている
蕾の数を数えるのも多すぎて難しい。スケッチして数えると16個あったが、今日の開花し閉じたものも含んでいるだろうから実際はもっと少ないだろう。明日以降も開花はまだまだ続く。
7月21日(木)午前晴れ 午後曇り一時小雨 蒸し暑い ほとんど風なし
昨日確認した蕾16個のうち今日咲くのは何輪か、期待の1日。天気予報は曇りであったが、午前中は強い日射しが注いだ。早い時刻からの一斉の開花を期待をしたが、実際のムジナモの開花は遅れ気味だった。しかも株によって開花時刻のずれがあった。開き具合も株により差がある。しかし、結局9輪もの花が咲いたようだ。なお、下の12:00の画像の中段左の花は、前日からほとんど変化がない。やはり上手く咲けない閉じれない1輪のようだ。これを除いて9輪。昨年の7月11日の8輪を超えた。
開花した11日以降に粒状化成肥料5粒投入している。そのせいかもしれないが、アオミドロが増えた。水槽の東の方は、アオミドロもなく、水が澄んでいて、ムジナモの生育がやや悪かったが、、今はアオミドロが発生している。花芽がどっと出来たのは、化成肥料のお陰かもしれないなとも思っている。
まだ蕾が目視で13個ある。ただし、閉じつつある物も含んでいる可能性もある。明日以降も咲いてくれるだろう。
7月20日(水) 晴れ 猛暑 微風
昨日から大量の蕾で開花を期待していたが、今日は開花しなかった。
蕾を数えると何と16個。明日を考えるとワクワク!
昨日十分開けなかった1輪は閉じ切れず、一見今日開花したかのようだった。今日も閉じ切れなかった。昨年の7月11日の1輪と同じ状況。
朝から雨で、今日咲くであろう1輪が花弁を開くのに苦労している。
昨日は蕾は新たに3つ、4つ都数えていた。今日の昼過ぎ雨の中数えると、開花使用としている1輪の他に、蕾が11個確認できた。過去最高ではないかな。蕾の成長スピードの速さに改めて驚嘆。
12:32 開こうとしている1輪(上の左)と蕾が6つ 南西側から撮影
12:33 開こうとしている1輪と蕾2つ 北側から撮影
12:35 青ポリペール水槽全体 新たな蕾が11個 雨が降っている 南東側から撮影
14時過ぎに再度観察。開こうとしていて1輪はもう閉じかけていた。かつて雨天での開花も見ているが、今日はダメのようだ。改めて蕾を改めて数えると、15個あった。最高記録更新。明日以降が楽しみだ。
昨日開花した株を水槽から測ってみた。株自体は小さく5cm以下。水槽全体がほぼこの大きさほどである。
14:16 昨日開花した株の全長 約5cm7月18日(月)海の日 早朝小雨 午前曇り 午後晴れ・曇り 気温上昇
14:36
昨日開花しなかった自宅のムジナモ。今日は咲くだろうと朝から気になる。
結論から述べると、蕾Aは開花、蕾Bは開花せず。ちょうど満開となっているだろう頃外出していたので、帰宅すると閉じかけていたので残念だった。
3つはっきりとした蕾が。そのほかにもいくつか蕾になりそう。去年と同様連日の開花となるか? 他の水槽では、ムジナモの株数も少ないし、開花しそうな雰囲気はない。
11:01 青ポリペール水槽13:16 昨日の蕾A 上から もう少し開きたい
13:20 昨日の蕾A
13:23 昨日の蕾B 開花しなかった
14:36 すでに閉じかけているようだ
14:36 上の写真をトリミング
15:42 蕾が2つ
15:46 中央やや上 こちらにも蕾が