4月30日(日)午前 朝まで雨その後曇り (11:55)気温21.5℃ 湿度60%
青ポリペール水槽が藻類の繁殖でムジナモが苦しそう。そこで掃除をした。
ムジナモは藻類の絡まれながらも順調に育っている。
メダカはいなくなっていた。
シャジクモも消失か。
驚くべき事に、オオバナイトタヌキモに侵入されていた。
今は意図的に残している黒ポリペールⅢ以外は、
オオバナイトタヌキモはないと思っていたので驚き。
すくい網から移入したのか?
株数は少ないがやっかい。
可能な限り排除したつもりだが、今後よく観察して極力根付かれないように。カキツバタの株元や、根に絡まれると駆除は非常に厳しい。
(陶器容器は何とか駆除に成功した模様。)
掃除前の藻類いっぱいの青ポリペール水槽
上の画像の中央部分をトリミング
オオバナイトタヌキモに侵入された(させた)
確実に駆除しないといけない
ほぼ水を抜いた状態 白いのはカキツバタの根
手ですすほぼ汚れを取り除いたムジナモ
カキツバタには蕾ができている
真ん中の白い粒は冬にほどこした化成肥料
ムジナモを水槽に戻す 水は水道水
自宅のツツジ
満開を過ぎ、右下は枯れている